フリーランスPMの開発日記

フリーランスSEとして、PM(プロジェクトマネージャー)をしています。仕事とか、アプリ開発とか、サークル運営とか。自由気ままに。

オンライン飲み会の面白さと、主催側の苦労。【Zoom, Hangout】

f:id:ginoginogi-no:20200405183415j:plain

 

こんなご時世なので。

 

友達と、オンライン飲み会をしてみました。

これが、割とおもしろい。(笑)

ツールとしては、Hangout と Zoom を使ってみました。

で、感じた利点と問題点。

 

利点:気軽に出来て、めーっちゃ楽。

1番の利点は、繋ぎたいときにすぐ始められる点ですかね。

 

2回やってみたんですが、

どちらも「今ひま?オンライン飲み会しよう!」みたいなノリから始まりました。笑

 

で、フランクに繋いで、グダグダと喋って

好きなタイミングで「じゃあ先に抜けるね〜」みたいなことが出来る。

この辺のフレキシブルさは、めっちゃ良いなーと思います。

 

あと、話している内容に関するwebページを画面共有したり、画像を送ったり。

zoomであれば、バーチャル背景を使ってみたり。

f:id:ginoginogi-no:20200405185411p:plain

 ※こんな感じで、背景を自由に変えられます(笑)

 

色んな楽しみ方ができるなあーと想います。

 

課題:無言になったときに困る&全員が喋れるわけではない

ただ、問題点もあって。

 

当然ですが、自分から喋り始める人がいないと、途端に無言の時間になります。笑

 

アナログの飲み会でも同じことは起こると思いますが、

オンラインだと距離が離れてお互いの表情・感情が読みづらい分

無言の時間が際立ってしまうんですよね。

 

 

また、同時に発言できるのは原則1人、という問題もあります。

誰かが喋っている間、他の人は聞く側に回らざるをえない。

 

なので、特定の人が喋りまくると、他の人が介入するタイミングがなくなってしまいます。

結果として、ほとんど発言してない人が出てきてしまったり。

 

ノープランで開催すると、このあたりの壁にぶち当たるかなーと思います。

 

今後の改善策を少し。

ただ、オンライン飲み会の需要は間違いなくあって。

 

いま運営しているバドミントンサークルのメンバーや、

飲み仲間等から、「オンライン飲み会開いて!」という要望が数多く来ています。

外出自粛しているものの、コミュニケーション不足でストレスが溜まっている人は多いみたいですね。

 

今月何回か主催することになったので、

  • 全員が主体的に参加できる
  • 全員が発言する機会がある
  • むしろ発言できなくても楽しい

ような企画を考えなきゃな、と思っています。

 

難しい・・・。

そして、主催側からすれば、全然気軽ではない。(笑)

 

ですが、何らかの場を提供する、ということは

最大限の意図を張り巡らせ、全員が楽しめる場をセッティングする、ということなので。

 

試行錯誤を繰り返しながら、

「全員楽しいオンライン飲み会」の1つの解を見つけてみようと思います。

試行錯誤の様子は随時ブログにて更新しますので、お楽しみに!(笑)

 

それでは、また。